最新情報 2016・7・13以後

  最新情報 7・13 以後 前半はカウンセリングに関する記事、

             後半は社労士に関する記事です。  

   < カウンセリング関係ブログ>

  7月14日 日進市の障害者支援協議会で、出た障害者差別解消について 

  7月15日 就職試験iの面接に遅刻した障害者の対処法

  7月26〜27日 傾聴によって生まれる「心に寄りそう」支援 その1

       放課後の児童クラブに集まる子供たちに  高垣忠一郎先生執筆

       児童心理8月号より

       7月31〜8月3  日  傾聴によって生まれる「心に寄りそう」支援 その2

       8月5〜6日     傾聴によって生まれる「心のに寄りそう」支援 その3

       8月17日   顔の張と心の張 障害児の保育現場で重傷を負った60歳代の保育士との

          面接で感動したこと。

       8月22〜23  日  子供の悩みを言葉で出させ、悩む能力を育てる その1

                              (児童心理 28年8月号)

            特集 悩みを口に出せない子より 

               子供が悩みを言葉にするまで  精神科医 山登敬之先生 執筆

       8月25~26  日    同上(子供の悩みを言葉で−−−)    その2

   8月27日      同上(子供の悩みを言葉で−−−)    その3

       9月8〜10日   気持ちが言葉になるプロセス その1 創価大教授 園田雅代先生執筆

              (児童心理 8月号)

       9月15〜16日   気持ちが言葉になるプロセス その2

   9月16〜17日    気持ちが言葉になるプロセス  その3

   10月24〜25日    抑うつ性パ−ソナリティを持った遷延うつ病者の事例

           平井孝夫先生執筆「うつ病の治療ポイント」より 

           この病状の患者を初めて診察するまでの過程

   10月26〜28日   二回目の診察以後

          CBT(認知行動療法)を活かして自己否定からの脱却へ進む 

   11月21日  自閉症、二ホンザルも、−−−人間以外で初の確認(読売新聞11/20)

   11月29日「良い質問」をする技術その1コ−チA 粟津恭一郎先生執筆

                            (ダイヤモンド社)

         11月30日〜12月1日  「良い質問」をする技術 その2  

    12月2〜4日     「良い質問」をする技術 その3   

    12月5日      「良い質問」をする技術  その4 

          12月21日     内在化した質問の問題点が開明された時

   2017年1月1〜2  日    前中日落合GMの一言で決心した元中日久本投手

    1月7〜9 日     夢や目標をもつことはどのように大切か その1

               大阪教育大学 白井利明教授執筆  児童心理 1月号

    1月9〜10日     夢や目標をもつことはどのように大切か その2

                           白井利明教授執筆  

    1月11〜12日     皇居で行われた「講書始の儀」

                塩川先生が指導されたパスカルの「パンセ」について

    1月30〜31日   自傷  松本俊彦先生執筆 

               精神科治療学 20171月号 特集 「鑑別しにくい精神状態や

                                          行動障害をどう診分けるか」より 

    2月15日    日進市の障害者自立支援協議会への提言

             障害者への合理的配慮を尊重した企画の要望

            2月18日   心の痛みを未來の糧に 宇都宮大準教授 澤田匡人先生執筆 その1

                        児童心理3月後より

            2月19日   心の痛みを未来の糧に  その2

  2月23〜24日 心の痛みを未来の糧に  その3

            2月 24日        心の痛みを未来の糧に  その4 

            4月7〜9日  障害者にとって就労はゴ−ルか 統合失調のひろば 2017 9号 

            就労とゴ−ルについて 精神科医 胡桃澤伸先生執筆

     4月11日〜12   続 就労とゴ−ルについて   胡桃澤伸先生 執筆

     4月20日   精神疾患の母 伝える思い (朝日新聞)より

                                  子供たちへの応援 経験もとに絵本に(3月23日に発売された)

       4月30~5月3日    正社員文化のはざまで置き去りにされている者 その1

            毎日新聞論説委員 野沢和弘氏執筆 統合失調のひろば 

                                  2017    9号より  (置き去りにされている者=障害者)

        5月4日~   正社員のはざまで置き去りにされている者  その2  

               7月3日  あるハロ-ワ-クの職員が求職者に語ったとげとげしい言葉

 最新情報 2016・7・13以後

       社労士関係記事一覧

   7月18日 判例命令 自宅待機命令は不当労働行為と判断/中労委(労働情報メ−ルマガ)

   7月29日 判例命令 契約社員に手当不支給は違法 ハマキュウレックスに77万円

        支払い命じる/大阪高裁(時事通信 2016年7月26日)

         9月1日 判例命令 うつ理由解雇の差し戻し審 東芝に6000万円賠償命令

          8月31日 東京高裁/朝日新聞デジタル(職場のメンタルヘルス)

           9月3〜4日 暗闇照らす3種の質問 番匠武蔵先生執筆 コ−チAより配信

                       (職場のメンタルヘルス)

           9月30日 判例命令 「和食さと」運営会社を書類送検 時間外労働の疑い/

             大阪労働局 (労務管理) 労働情報メ−ルマガジンより

          10月6〜7日  障害年金支給(公的年金)の地域格差はなくせるか(朝日新聞9/29)

    10月12〜13日  残業月100時間 命絶つ (24才の女性の過労自殺)

             母「繰り返さないで」 またしても電通社員が (朝日新聞10/8)

             (職場のメンタルヘルス)

            10月19日   失敗から学ぶ精神障害者の就労支援 

            湘南医療大学保健医療学部 鶴見隆彦先生執筆

              (職場のメンタルヘルス)  精神科臨床サ−ビス 16巻3号より

     10月20〜22 日   続 失敗から学ぶ精神障害者の就労支援

               10月23日   判例命令 関電課長が過労自殺 高浜原発の審査対応

                労働情報メ−ルマガジンより (労務管理)

      11月4日  長時間労働のない社会のために 作家・社会問題の活動家

                                                  雨宮処凛氏執筆 (朝日新聞より)

      11月12〜13日  働く理由の見つけ方 その1   粟津恭一郎先生執筆

                    コ−チAより配信 (職場のメンタルヘルス)

               11月14〜15日    続 働く理由の見つけ方 その2 粟津恭一郎先生執筆

       11月16日   判例命令 ドン・キホ−テに罰金50万円

              従業員に長時間残業/東京簡易裁 労働情報メ−ルマガジンより

                12月16〜17日メ−ルマガジンより (職場のメンタルヘルス)  

        2017・1・22〜23  リ−ダ−として行き詰った時に試したい5つの質問

                コ−チAより配信 栗本渉先生執筆 (職場のメンタルヘルス)

        2月1日   判例命令 ミスド店長 過労死で賠償

              運営会社に4600万円の支払いを命じた(三重県津地裁)

       2月10日  死亡の工員の労災認定 パナソニック工場勤務

                     / 福井労働基準監督署(職場のメンタルヘルス)

       3月10日  判例命令 死亡のトヨタ関連社員 基準を満たさずとも

              労災と認定 名古屋高裁 (時事通信)職場のメンタルヘルス

       3月15日  パナソニックを書類送検

              違法長時間労働の疑い/労基署 労働情報メ−ルマガ

                           労務管理上の対応       

       4月18~19日  いなげや店員の過労死認定 18 日の朝日新聞より

             (職場のメンタルヘルス)

                   4月22日  特別支援学校講師自殺は公務災害 採用2年目「過重労働」/岐阜

                    労働情報配信メ-ル             (  時事通信 4月20日より)

                   5月16〜17日 多様性の高い組織の作り方」 粟津恭一郎先生執筆

                コ−チAより配信(職場のメンタルヘルス)

                多様性に応じた各自の視点の扱い方

                   5月18日  仮眠も労働時間と千葉地裁判決(5/17)

              イオン関連会社に残業代支払い命令(17日ヤフ−に掲載)

               (労務管理)

        5月21日  部活動でうつ病、解雇 高校教諭が逆転勝訴/東京高裁

                労働情報メ−ルマガジンより

        6月3日  判例命令 ありさん引っ越し訴訟で和解

              シュレッダ−係りの男性、復職/東京地裁で和解成立

              (労務管理 労働情報配信メ−ルより)

        6月8日  研修医自殺の労災認定 新潟市市民病院で長時間労働

              新潟労働基準監督署5月31日認定

                      7月8~9日  電通の残業協定「無効」  社員が一時違法状態

              東京地検 (7月 7日発表)    (8日   朝日新聞より)   労務管理

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~18:00
定休日
日祝祭日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0561-74-1003

担当:佐野(さの)

愛知県名古屋市・日進市を中心に活動する佐野カウンセリング社労士オフィスです。

当事務所では、職場や家庭などの人間関係、仕事の重圧などに起因するストレス、悩みに対するメンタルカウンセリング(認知行動療法を含む)を行っています。

また就労、解雇等労務管理上の法的クリア(コンプライアンス)や労働者のメンタルヘルス、労災事故から守る安全衛生対策などの指導、助言も行っています。

安心して気持ちよく働ける快適な職場環境づくりのサポ-トこそ私の使命です。お気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0561-74-1003

<受付時間>
9:00~18:00
※日祝祭日は除く

  • カウンセリングの三つの支柱

  • 社労士としての業務

  • 事務所紹介

佐野カウンセリング社労士オフィス
佐野拓雄社会保険労務士事務所

住所

〒470-0115
愛知県日進市折戸町高松52-568

営業時間

9:00~18:00

定休日

日祝祭日